Embrace the Cozy Comfort: Must-Have Winter Essentials for Your Wardrobe
Embrace the Cozy Comfort: Must-Have Winter Essentials for Your Wardrobe Embrace the Cozy Comfort: Must-Have Winter Essentials for Your Wardrobe
Home Flannel Coat
【~60's】Vintage Aquascutum Single Raglan Balmacaan Coat C100 Size.44REG "Aqua 5" "STEINHARDT 別注"

【~60's】Vintage Aquascutum Single Raglan Balmacaan Coat C100 Size.44REG "Aqua 5" "STEINHARDT 別注"

$ 44.16

$ 57.41

Unavailable
【~60's】Vintage Aquascutum Single Raglan Balmacaan Coat C100 Size.44REG "Aqua 5" "STEINHARDT 別注"

【~60's】Vintage Aquascutum Single Raglan Balmacaan Coat C100 Size.44REG "Aqua 5" "STEINHARDT 別注"

$ 44.16

$ 57.41

Title:
  • DefaultTitle
Unavailable
Please select combo product attributes
The combo subtotal is $,SAVE$

Product Details

 

推定60年代頃、Aquascutum(アクアスキュータム)製『シングルラグラン バルマカーンコート』になります。

スペシャルアイテムの入荷です。

英国製。
希少な "一枚袖・コットン100%・ブラックカラー・別注品" の個体となります。

Aquascutum(アクアスキュータム)とは、1851年にイギリス・ロンドンにて、テーラー兼起業家である "John Emary(ジョン・エマリー)" によって設立されたブランド。

1853年には、最初の防水ウールを開発する事に成功し、その発見を特許化してから会社の名前を "Aquascutum(ラテン語で『水の盾』を意味する)" に変更しました。

創業当時の上流階級の紳士達の雨の装いは、ケープを何重にも重ねたオーバーコートが主流だったので、アクアスキュータムが開発した革新的な生地は瞬く間に注文が殺到したそう。

アクアスキュータムは、特に防水性に優れたトレンチコートで知られています。
1914年には、第一次世界大戦と第二次世界大戦で英国軍に使用される為に開発されたトレンチコートは、その防水性と信頼性の高い耐久性で兵士から高い評価を受けました。
この実用性と卓越したスタイルにより、トレンチコートはその後すぐに英国ファッションの不可欠な一部となりました。

1950年代には、テキスタイル分野で重要な時期を迎えました。
1959年には "Aqua 5" と呼ばれる防水布を導入し、ドライクリーニング後の再防水処理の必要がなくなり、アクアスキュータムに世界的な称賛を称賛を齎す事に。

アクアスキュータムはその長い歴史を通じて、英国の伝統的な優れた味を象徴するブランドとして、またテキスタイル分野での技術的成果においても注目されてきました。

そんな英国紳士御用達のアクアスキュータムより、ベーシック且つ希少な "一枚袖" のディテールを兼ね備えた、バルマカーンコートのご紹介となります。

一枚袖のコートと聞くとバーバリーで探される方も多いかと思いますが、バーバリーの一枚袖よりも圧倒的に球数が少なく、市場に流通する機会がない希少な1着。

更にこちらの個体は『STEINHARDT』とのダブルネームという贅沢仕様。
別注先の詳細は一切無く不明ですが、恐らくベルリンにて創業された当時の小売店かと思われます。

通常のアクアスキュータムのコートですと、大きくセットインスリーブ・ラグランスリーブ(2枚袖)とありますが、ジャストサイズで着用しないと肩が不自然に盛り上がってしまい、肩パッドの入ってるかの様なシルエットになってしまいます。

その反面、一枚袖特有の肩の落ち方はとても綺麗と評価をされています。
通常の2枚袖のラグランスリーブとなると、縫い目が袖の上部・脇下の2ヶ所となっています。
しかし一枚袖の場合、腕を一枚の布でぐるりと包む為、縫い目は脇下の1ヶ所のみとなります。

この僅かの差ではありながらも、シルエットに与える影響は絶大。
一枚袖は袖の生地が重力に対して垂直に落ちる為、よりドロップショルダーとなり美しいシルエットに繋がっています。

オーバーサイズで着用しても現代的にゆったり着用する事が出来る点から、探されている方も多いのではないでしょうか。

前合わせは、比翼式のボタン留め仕様。
比翼式にする事により、非常に洗練された印象という視覚的なメリットもありますが、布が二重構造になる事により風の侵入を防いだり、ボタンを外的影響から保護するという機能的なメリットが多いのも魅力ですね。

首元内側には、"MADE IN ENGLAND" が施された、本国である英国製を証明するブランドタグが付属。

また、1960年代頃までの個体のみに見られる、通称 "赤タグ" と呼称されるタグも付属しているのもグッドポイントです。
1970年代以降になると、タグ下の赤文字が消える仕様となりますので、僅かな違いではあるものの、拘る方からすると嬉しいディテールではないでしょうか。

こちらの個体は、アクアスキュータムの代名詞である "Aqua 5(コットン100%)" 生地で仕立てられています。

Aqua 5とは先述にもある通り、1959年に開発されたコットン100%の撥水性能を併せ持つ特殊生地。
当時には『レインコート史上最高の技術的進歩である』と評価された程、多大なる影響を与えた生地となります。

コットン100%ですと、コットンポリ混紡と比較しても、生地のハリがあり高級感のある印象。
またコットン100%と天然繊維のみで仕立てられているというのも、ヴィンテージ好きには堪らないポイントではないでしょうか。

コットン100%の個体となりますと、着用していく内に経年による生地特有のアタリが全体的に見られます。
アタリ等を考慮すると、コットンポリ混紡生地に比べてもカジュアルな印象ですので、幅広いスタイリングで活躍出来る万能な1着かと。

カラーは、ヴィンテージアクアスキュータムでは非常に珍しい、希少なブラックカラー。
当ブランドと双璧を成すバーバリーにおいても、本国製且つブラックカラーの個体は "幻級" と呼ばれる程の希少価値とされています。

希少性は勿論ですが、やはりブラックカラーという汎用性の高さが1番の魅力かと。
困った時にサラッと羽織って成立し、老若男女で永くお召し頂けるかと思います。

古さを感じさせない、英国が誇る上品なシルエットも人気の理由の1つと言えるでしょう。
裾に向かって広がっていく強烈なAラインは、着用した時のシルエットが非常に綺麗且つ優雅。

サイズ表記は "44 REG"
日本サイズで "XL" 程度に該当するかと思います。

実寸値を見ても大きなサイズ感となりますので、大きな体型の方でも問題なくご着用頂けるかと思います。
先述にもある通り "一枚袖仕様" となっていますので、多少大きめのサイズ感でも綺麗なシルエットで着用出来るかと。

汚れ・ボタン欠損等の使用感はありますが、着用に問題のある大きなダメージは見受けられませんので、まだまだご着用頂けるかと思います。

英国を代表するブランドでもある "Aquascutum"
更に、一枚袖且つ希少なブラックカラーとなれば、探して出会える物ではないかと思います。

ワードローブとしては勿論、コレクションアイテムとしても申し分ない1着。永遠の相棒となり得るベーシックなコートをお探しの方には大変お勧めの逸品ですので、お探しの方はこの機会をお見逃しなく。 

 

You May Also Like

Cart
Embrace the Cozy Comfort: Must-Have Winter Essentials for Your Wardrobe
Your cart is currently empty.